ビューティーヘアとは、富山・石川県内のカッコいい美容院を紹介するポータルサイトです。
美容院の紹介ページでは、ヘアスタイルや実際に働いているスタッフの情報や店内写真などサロンごとの違いが伝わる用に作成させて頂いています。またビューティーヘア限定のクーポンなども御座いますので是非チェックして下さい。
ビューティーヘアから是非お気に入りのサロンを見つけて頂けたらと思います。

冬休みだから
髪型で遊ぼう!
って事で
小学生の男の子、
右半分は刈り上げて
短くカット。
左半分は、ツーブロックにしましたよ!
ワックスでセットして完成〜
これでナイスな正月が迎えれますな〜
かっこ良くなりましたわ!
では、また!
昨日の休みに友達の大工と一緒に
模様替えしました!
大工さんが私の要望を120%以上叶えてくださいました (^ν^)
私も少しペンキ塗りをしたり
エイジングしたりして
楽しく作業しました(笑)
大工さんの手が入ってる所は素敵すぎるくらい
私がした所は すぐにわかります(笑)
まだまだ変わるサロンにお客様も楽しみにしてくれてます
次はどこを模様替えしようかな?
こんにちは!!世間はクリスマスムード一色ですね♡・・・店内に新しい照明が〜♪また雰囲気も変わって新鮮になりました。オーナーはあとシャンプールームと待ち合いにも増やしたいそうです!楽しみです♪・・・あと店内に新しい香りが★いい感じの香りがほんのり香ります♡私も好きな香りでした〜♪クリスマスは皆さんどのように過ごされますか???belle は今日も変わらず楽しくサロンワーク中です♪皆さん素敵なクリスマスを・・・♥belle haïr room Yoco...
今日ご来店のおばあちゃん。
お会計時にバッグの中をゴソゴソ…
「これ食べられ」って
出てきたのが
「干し柿」。
ホイッて
西村さんに一つ手渡して、
私にもくれようとしてもう一つ取り出したところ
西村さんが
「私持ってます」って
(お会計するのに邪魔になるから)
もう一つも、持ってくれました。
その、おばあちゃんをお見送りした後
干し柿を、二つ持った西村さん…
うけました
こんな感じでしたわ。
...
ショッピングセンターアスモ内にある
「かじわ屋」さん。
本店は富山県南砺市福光にあって
創業明治2年、130年の歴史ある老舗菓子店です。
そのかじわ屋アスモ店の「看板娘」さんが
先日コッコロで、長~い髪だったのを
ショートにしました。
「昨日は、37人に髪型褒められたわよ!」
ってカウントしとるのが
また、可愛いですな(笑)
さすが、看板娘!
私も嬉しいです!
サロン帰りにぜひ
立ち寄ってみて欲しいこの「...
なんかこう
この時期になったら
私が
おっくうになるものランキング
発表します。
①タイヤ交換
②年賀状
③「今年もあっという間やったね~」っていう会話
④クリスマスツリーの出し入れ
柴田家、④の
クリスマスツリーの飾り付けが終わりました。
カリンを中心に
せっせと飾り付け
楽しそうやわ〜
あーでもない、こーでもないって
娘3人で仲良くやっとります。
(私は、雪になる綿をほ...
前から サロンの模様替えを計画してたんですけど
ようやく月曜にやることになり
ウキウキしてます (^O^)
リニューアルじゃなく模様替え(笑)
あくまで 部屋の感じを残したいので
なんていうか… 友達のウチみたいな感じ?
おかえりなさ~い
ただいま~
みたいな感じのサロンを心掛けてるんですよ
敷居を高くしたくない
気楽さがいい
のんびりとウチみたいに過ごせる
そこに少しだけオシャレさがあればいいかな(笑)
オシャレな空間が当た...
こんばんは\(^o^)/昨日、お客様から差し入れでいちごのタルトを頂きました〜 ♪営業後にみんなで美味しく頂きました!!*美味しすぎて毎日食べたーい!!(*^◯^*) 笑Tさんありがとうございます♡♡♡*clipのドリンクメニューが増えました〜!期間限定で今だけ、ゆず茶(写真の左)と 美 味 し いコーヒーもあります(*^^*)よかったらぜひ飲んでみて下さい♡
私が、すごーく気になっていたスポット。
今日は小雨の中、呼ばれるように
行ってきました。
(私は、霊感0です)
それは、
瑞泉寺発祥のきっかけとなった霊泉の
臼浪水(きゅうろうすい)って所です。
場所は、コッコロから車で5分の所
井波八幡宮の隣にあります。
この看板を曲がって
歩くこと50m
入り口の門を発見!
正直、
入って大丈夫なんか~?
って思いながら
ここをくぐりました…
そ...
12月って
やっぱり
何となく
「髪の毛、切らんなん」って思うんですよね。
正月迎えますし。
今日もたくさん、
そう
たくさんの方が
髪の毛を切りに来てくださって
「ありがとうございました。」
って思っとります。
この調子だと
柴田家も、無事正月を迎える事ができそうです(笑)
そんな中
滋賀県出身のお客様から
頂いた物があるんです。
それは、
「赤こんにゃく」
こんにゃくって、ねずみ色...
