Blog

-ブログ-

ビューティーヘア ブログ お得情報から最新のヘアスタイル情報など皆さまへお届け

1379ページ中641ページ目を表示(登録数13786件)

ビューティーヘア ライン
2017.01.27 FRI

仕事帰りに…
こんばんは、橘です!!寒い日が続きますね皆さま、元気にお過ごしでしょうか?今日は店での仕事終わりに、スタッフの小林と仕事の打ち合わせで婦中にある姉妹店friendsへ打ち合わせが終わり、帰りにご飯を食べに行きました何かが終わった時、急にお腹が空くのはなんででしょうね?よく、仕事帰りに後輩とご飯に行きますが、皆さんはどこに行かれますか?僕の場合は時間的にも遅くなることが多いので、「早くて、安くて、うまい」店に行くことが多いです本日はすき家に行きましたここの豚汁が好き...

エラいモンが登場しました。
ドライヤーにこのグレードの箱。 その名も「リュミエリーナ レプロナイザー 3D plus」。 このドライヤーはただ髪を乾かすだけでなく風をあてるだけで髪にツヤがでて収まりがグンと良くなります。 使い続ける事で髪のダメージも治り更に...お顔のリフトアップ効果や肌のターンオーバーを早めてくれる効果があるのです! 更にこのシリーズにはコテやアイロンもあります。 お値段はなんと... ヘアビューザー(ドライヤー) 38000円(税別) ヘアビューロン(コテ) 25000円(税別) ...

2017.01.27 FRI

北陸の冬
こんばんは 今日もたくさんのご来店ありがとうございました 暖冬だと思いきや雪が降って冬らしくなってきましたね インフルエンザとかノロウィルスとか流行ってるところもあるみたいですね みなさんは大丈夫ですか? ウチは珍しく誰もかかってないです ( •̀ .̫ •́ )✧ この雪で喜んでるのは子供たちと犬だけ(笑) ウチの愛犬あんは雪が降るとテンションMAX♫ 普段は草むらとか、染み込むところでしかオシッコ&ウンコをしませんが、雪が積もると家の外は...

ついにオーガニックラインスタート!
お待たせしました!! みんなで年末から講習や技術の習得をして勉強してきた最高のオーガニック商品、メニューが2月からスタートできそうです(^ ^) ローランド!!! 見た目ももちろん可愛いですしオシャレです! 見た目だけではなく中身もすごく充実しています♬ オーガニックっていうと… なんか難しい気がしますけど belleのオーガニック商品は 有機栽培で育てられたもの、大自然のものを使い 自然、人、動物、環境にも優しく、資源も大事にするヘアケア剤です。 ...

gu-ai オリジナルピアス
コッコロと別ブランドで 立ち上げた gu-ai その中で 販売している ハンドメイドピアス(担当、長峰さん) に 木製ビーズを取り入れた 新しいピアスが 加わります と言うわけで 木製ビーズを 作ります! えっ? そこまでハンドメイド? って? gu-aiは とことんこだわります! それでは さっそく作っていきましょう♩ まずは 木材をカットして (四角のサイズは6ミリ) ドリルで1ミリの穴を開けて サンドペーパーで 表面を滑らかにしたら 完成です あとは 着色して ピアスのデザインに 加わりま...

2017.01.27 FRI

ランチ☆
先日ベーカリーレストランサンマルクに行って来ました♪ ランチしてきました(о´∀`о) お誕生日コースでランチしました。 まずは、 Amuse 季節のヴェリーヌ soup 本日のスープ、カボチャのスープでした!! mainplate メインの料理は四種類くらいの中から一つ選べます。 私は、チーズ風味のチキンフリカッセ デザートとドリンク です。 ここでは、いろんな種類の焼きたてのパンがたくさんたべれます。 パンだけでもお腹いっぱいになりそうになります(о´∀`о) みな...

2017.01.26 THU

美肌への道
こんばんは!美肌のゴールデンタイムにひっそりとお伝えしちゃいます♡ キャンバスではフルメイクもお客様に喜んで頂ける技術として行っております。冠婚葬祭に、ちょとしたお出かけに、メイクアップはヘアスタイルと同じ様に人を輝かせてくれる魔法のようなものだと私は思っております。 そんな私が使用するアイテムはSHU UEMURAのATELIER MADEです♡ シュウウエムラの商品の中でランクの高いアトリエメイドはプロ仕様です! 実はシュウウエムラは日本にメイクを広めた人として有名で...

2017.01.26 THU

知らんかった
美容師になって二十数年、最近初めて知ったことがあります それはリーゼントのこと 昔のロックンローラーとかヤンキーのイメージが強いですね そして象徴的なのが前髪 前に突き出して上にあげて… しかしっ! 本来、リーゼントとはサイドの毛を後ろに流して真ん中に集めることらしいのです Σ(◦⃝⃚⃙⃘⃙⃚⃙⃚⃙⃘⃑△◦⃝⃚⃙⃘⃙⃐ノ)ノ トップの立ち上げ部分はポンパドールと言います お、よく聞く知ってるワードが出てきたな わかりやすい図をFacebook...

フェレットって難しい
フェレットの コルクボールペンを プレゼントしたい人がいまして コルクを彫って 色を塗ってたんですが ど〜 しても フェレットにならなくて 塗料を落として 分解して カワウソにしました カワウソのコルクボールペン↓ まっ 可愛く仕上がったので 良しとしましょう いやぁ しかし 伝わらないと思いますが フェレット って 難しい では、また。

亜細亜美術展に向けて 10日目
本日は 4機目の気球を 仕上げていきます 気球の配置と色合いを決めて 下書きします↓ 油絵の具を重ねて 立体感を出していきます↓ さらに 重ねて完成です↓ 全体図はこちら 清々しい絵に なってきましたな〜♩ では、また。

ビューティーヘア ライン


  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 会員について