おはようございます![]()
先日、黒部峡谷トロッコ電車
に乗って大自然に触れてきました~![]()

快晴![]()
トロッコ電車には雨風をしのげる窓付き列車もありますが、この日はこの開放的なオープン型車両に乗車しましたよ![]()
個人的には2度目の乗車になりましたが、多くのトンネルを通りますので、真夏でもとってもヒンヤリ![]()
何か羽織るものをご用意くださいね![]()
車内放送は室井滋さんによるガイドアナウンス![]()
富山弁講座もある、楽しいアナウンスでした![]()

写真中央の雪が見えますか?
「万年雪」といって、その名の通りいつでも雪があるスポットです![]()

ところどころにあるダム![]()
川の流れは止まらないのに、どうやってダムをつくるのかな~?
昭和初期にこんな壮大なものをつくりあげれるなんて、素晴らしいなぁ~
と、無知な私は感心しきりでした![]()

本当に天気が良くて、新緑も美しかったです![]()
道中には猿専用のつり橋があり、運が良ければ野生の猿などを見ることができますよ![]()

終点の欅平でおいしいご飯をいただいて、ゆのはながたくさん浮かぶ温泉にも入りました![]()
ご紹介しきれないたくさんのスポットがあり、魅力満載です![]()
トロッコ乗車中もところどころで電車とのすれ違いがあり、どちらともなく手を振りあったりするなどの交流も魅力です![]()
これからの季節にオススメなスポットにぜひ訪れてみてくださいね![]()
モチロン子連れでいきました![]()
今日も素敵な1日になりますように ^ ^

















