こんにちは
北海道、沖縄を除いて大雨の日本列島の今日。砺波も例外ではありません
みなさま、外出なさる際はお気を付けくださいね!!
さて、先日、飛騨高山に行ってきました
高山の陣屋を訪れたり、美味しいものをたくさん食べる、定番コースをしてきましたよ
陣屋は江戸時代の役所で、全国で唯一建物が現存している貴重な場所です。
食べたのは~飛騨牛の串焼き、お寿司、バーガー、五平餅、お団子、飛騨桃アイス、おせんべい・・・・・・あとは何だったかな?
ちなみに、食べるのに必死で写真ありません

別の日にスタッフ本江も高山に行ったようなので、おいしそうな写真はきっと本江ブログに載せてくれるはず!!!!です
そして、その帰り道に寄ったのが、宇津江四十八滝(うつえ しじゅうはち たき)
48つの滝があるわけではなくて、たくさんの筋からなる滝を総称して「四十八滝」というそうです!!

登って、転びそうな瞬間をたまたまキャッチされてしまった1枚
なんとか転ばずに持ちこたえました
このへっぴり腰でどんどん山を登って行くと、

わ!
素敵!!!!
しかも、近寄ると水しぶきがかかって気持ちいい

同じ山なのに、所々にある滝がそれぞれ違っていて、それぞれに名前がついていました

へっぴり腰の私は飛び石に乗ったはいいものの、戻るときに滑るという・・・
自然に囲まれて、心身癒されたのであります
食べ歩きしてものをすべて消費できた?おかげで、その夜は焼肉でした
最後は、左腕が隠れて心霊写真のような私の写真・・・写真とるタイミングが・・・・

自然大好き、本当は山ガール(一式揃っています)の私。
オススメの大自然があれば是非教えてください
山ガールだけど、海も好きです
今日も素敵な1日になりますように ^ ^

















