ビューティーヘアとは、富山・石川県内のカッコいい美容院を紹介するポータルサイトです。
美容院の紹介ページでは、ヘアスタイルや実際に働いているスタッフの情報や店内写真などサロンごとの違いが伝わる用に作成させて頂いています。またビューティーヘア限定のクーポンなども御座いますので是非チェックして下さい。
ビューティーヘアから是非お気に入りのサロンを見つけて頂けたらと思います。

こんばんわ!
今日はコーリックandリーゼントのブローするためのウィッグを作るためのパーマを巻く練習です。
「要約すると巻く練習」です笑
短い髪に小さいロットで巻くので
外した後の形が残りやすく、どうゆう風な形になるか分かりやすいですね!
あと巻き方が国家試験のと似ているような気がします..
ブローまではもう少し時間かかりそうですね〓
高岡市戸出 口コミ人気 おすすめの こだわり美容室
HairRoom ChouChou
ヘアルーム シュシュ
皆さんお疲れ様です(^ ^)
今日もありがとうございます!
では久しぶりにいきますね!
ChouChouのリアルなサロンワーク
いらっしゃいませ〜 のBefore ⬇︎
後ろ姿でもわかりますか?!
とても美人なママさんですW(`0`)W
出産後、抜け毛がひどく、まだまだ今も続いているそうです
産後の...
私ね
ショートカットが
好きなんです。
なんでかと言うと
ショートカットって
①立体的に作り上げれるから
②彫刻のように、造形していく感じが好き
③可愛い
④初恋の人がショートだったから
こんな理由で好きなんですな~
今日は
そんなショートカット好きの
柴田が自信を持って
おすすめします
2015年
可愛いショートは
これだ!
の、デッサンを描いてみましたので
興味のある...
先週の県の新年会に続き、昨日は両砺支部の新年会に参加してきました。
場所は2年前にも利用させてもらった「卯辰かなざわ」さん。
ここは何を食べても美味しいっ!
ノンアルコール葡萄酒
車鯛昆布〆ととろ湯葉(うに醤油)
金時人参蛤真蒸
梶木 まはた さより 鮪 甘海老
鰤と海老芋のオーブン焼
千枚かぶら二色寿し(鰤、のどぐろ
)
鴨治部煮
柚子釜グラタン
魚介と野菜のかき揚げ(海老、帆立)
河豚と北寄貝の胡麻酢掛け
浅利と煮豆の炊き込み御...
またまた差し入れいただきましたぁ!
みわ様ありがとうございます♡
パン頂いたのですが、消費が早すぎて写真撮れず…(^_^;)
てる子さんがデニッシュすごい美味しかったって言っておられました♡
カラーは春夏の新色ファジーミント♡少しマットな明るめのアッシュ系です♫
日本人でも外人さんに近い髪の質感にできます♡
気に入っていただけて良かった(≧∇≦)
いつも差し入れごちそうさまです♫
山崎さんいつもありがとうございます(≧∇≦)
綺麗に伸ばしていけるように、サ...
高岡市戸出 口コミ人気 おすすめの こだわり美容室
HairRoom ChouChou
ヘアルーム シュシュ
お久しぶりです!
先週はBlog更新を控えていました(^◇^;)
今週からまた楽しくお伝えしていきますね〜
よろしくお願いします(^_−)−☆
ではいきますね〜
最近ChouChouで人気なアイテム
それが こちら! ⬇︎
ジャ〜ン!!
シャンプー&トリートメント
なんだ、商品の宣伝がσ^_^; ...
足が白くて
体が茶色
そして
見ているだけで
幸せになる
そんな
動物って
なんだか分かりますか?
そんな
動物を作ってみようと思います。
さっそく
いってみましょう!
材料をカットして
組み立てます。
これは
その
動物の足の部分ですわ
上から覗くと
こうですわ
でね
胴体の部分を
取り付けます
この、動物
今にも
...
さぁ、月末!
あっという間の1ヶ月ですね〜。
早い。
1日は充実しているのですが、年々1週間。1ヶ月。1年が早く感じます(笑)
で!
来週は社員旅行♪
皆小さい子もいるので海外はちょっと厳しいということで去年に引き続き国内!
さよならサンダーバード旅行!
です(*^o^*)
富山発のサンダーバードがなくなるらしいので★
テーマは呑んで呑んで吉本で笑う!
串カツと吉本しか決まってないというこのラフさ(笑)
今年もゆかちゃんがやらかしてくれることだと思いま...
facebookをなんとなく見てると…ちょっと気になる動画をみつけました。タイトルが「200パーセント笑ってしまう動画」マジかΣ(・□・;)早速試してみよう。絶対笑うと言われて、すぐ笑うような僕じゃないぞ!気分はイロモネアの審査員(。-_-。)真顔キープで。最初は何がそんなに可笑しいんかな⁈と思ってたんですが…いつのまにか(⌒▽⌒)だーっはっはっは!俺の負けだ!完全に笑ってしまった。みんなコレを観るべきだ!争いが減る…はず…だと思う……たぶん…笑いは世界を救う!と思いました。みなさんも...
