Blog

-ブログ-

ビューティーヘア ブログ お得情報から最新のヘアスタイル情報など皆さまへお届け

1379ページ中1169ページ目を表示(登録数13787件)

ビューティーヘア ライン
食堂633(ろくざんさ)
以前のブログに書いた食堂633に行ってきました。 ランチは2種類あり、せっかくなので妻と1種類ずつ注文。 3歳の末っ子を連れてったので二人とも大盛にして娘にわけてあげることに。 嬉しいのはおかずバイキング♬ 美味いっ! ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" 写真にはありませんが、このあと数種類おかずが並びました。 そしてメインの和風オムライス! これは絶品٩(๑'ꇴ'๑)۶ 食べた瞬間、こっち注文して良か...

お肌の乾燥対策(●^o^●)
この季節、いつもの化粧品を使っているのに がさがさしてきた!!(ToT) ってことないですか? これもダメ、あれもダメだ~!(ToT) と化粧品ジプシーになってしまう前に、 お試しして頂きたい方法が ♪♪ それは…♡ お化粧水を2回つけること☆ミです(*^O^*) 特に必要なものもありませんし、 コストもかからないので、 気になる方はしてみて下さい\(^o^)/ それでもダメなときは乳液も2回いきましょう★ おーっとゴールデンタイムが!!!( ̄...

2014.12.08 MON

今年最後の…
今日は今年最後のコタの集まりでした(^-^) 来年から北陸理事会が始動するので、楽しみです(^_^) 理事長のご挨拶も身に染みて気合い十分!! 明日から頑張るぞー また皆さんよろしくお願いいたしますm(__)m

だから私、今日、机を作りました。
いやぁ私気づいたんですわ!今日出勤してくる途中車を運転してましたらね最近なんでこんなに無性にモノを作りたいんか?って疑問だったんですが、その答えに気づいたんです!えっ!どうでもいいって?まぁ聞いてくださいな(笑)そのモノ作りを、お店の中でもしたいと思いまして先日作業する机を作ったんですわその時のブログ①その時のブログ②美容室の店内で仕事中にお客さんがいてもいなくても自由に絵を描いたりモノを作ったりして(お客さんに迷惑をかけない範囲でですよ)そこから生まれた作品や作...

妖怪ウォッチ中毒★
先週も沢山のご来店本当にありがとうございました(^_-)-☆ 各シャンプーの業務size予約感謝イベントも皆様楽しみにしていただいていたみたくありがとうございます★ 続々引き渡し中です! 12月中の特典期間内にお求め下さいませ♪ あっ、ヘアケア剤がきれてしまった方は商品のお求めだけでもお気軽にご来店下さいませ❤︎ (狭いスタッフルームにぎっしりスタンバイしてあります( ̄^ ̄)ゞ)(笑) belleは昨日今日と連休中です。 今日は下の子だけ保育園にあずけて上の子と遊び...

2014.12.08 MON

KHUSHI
一昨日のスパイシータドカに続いて昨日もインドカレー ٩(๑'ꇴ'๑)۶ 昨日は家族でKHUSHIに行ってきました。 僕はビリヤニセットにしました! カレーの種類は最近ハマってるサグチキンです。 妻はタンドリーチキンのセット。 長男も負けずにタンドリーチキンセット⁈ そんなにたくさん喰えるのか? ( ்ຶ ᴈ்ຶ) 残したら僕のお腹に入るので息子には無理をしないでいただきたい(笑) 長女はま...

初めての美容室、緊張しますよね?!
高岡市戸出 口コミ人気 おすすめの こだわり美容室 HairRoom ChouChou ヘアルーム シュシュ 12月も1週間が終わりましたねぇ〜 この週末にかけて、いっきに雪国を実感させられましたね・・・ 僕にとっては高校生以来の雪国生活なので久しぶりすぎて・・・(>__

2014.12.07 SUN

ホーット!!!\(^o^)/
こんばんは~☆ミ 寒い日が続きますね!(/▽;)/~~ こんなときはあったかいごはん~~♡ 水炊きやおでんもいいですが、 スパイスのたくさん入ったインド系カレー(*´ω`*) からだの奥からあったかくなりますね♪ そして今まで店員さんの 「ナン オア チャパティ? 」 には、 「ナンで」 としか言って来ませんでしたが、 今回は、初チャパティ♡(o゜◇゜)ゝ ナンよりヘルシーな感じ? おっきさもちょうどよく、 初め...

笑顔の周りには、笑顔しか集まらない
「水彩色鉛筆で描く」 の、最新作ですわ! それもね 私と友人の コラボ作品です (私が絵を、友人が字を描きます) 先日 その友人がデザインした 「字」が送られて来ましてね 久しぶりに 胸が高鳴りましたな! では いってみましょう♩ 私と友人のコラボ作品 送られてきた字は、 【笑顔】 この文字にあった絵を 描いていきます 笑顔をイメージ… 笑顔をイメージ… ...

今まで誰も見たことがない
そんな コッコロ君の 「後ろ姿」を 見たいと思いましてね 作っちゃいました。 さっそく いってみましょう♩ 【紙粘土で作る、コッコロ君】 まずは 大まかな形を作って… 耳や鼻を付けて 細かい部分を 描き込んでいきます。 「初めて見たわ!あんたのこんな立派な姿…」 (いつもは絵の中にいます) で、 アクリル絵の具で 着色していきます そして いよいよ、 いよい...

ビューティーヘア ライン


  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 会員について