Blog

-ブログ-

ビューティーヘア ブログ お得情報から最新のヘアスタイル情報など皆さまへお届け

1379ページ中1186ページ目を表示(登録数13787件)

ビューティーヘア ライン
サロン帰りにぶらり立ち寄る、井波の新発見No.19
昨日、来店されたお客さんが 可愛い、どんぐりの小物をつけてましてね 私「可愛いですね~これ!」 「どこで買ったんですか?」 お客さん「井波の木彫りの里にあるわよ」 って 聞いたんで 今日、さっそく行って来ましたわ! 「木彫りの里」に。 木彫りの里には、たくさんのお店がありまして 私のお目当ての、どんぐりがあるのは こちら、 木彫工房「工人舎」ですわ。 店内に入りましたら 目の前に圧倒させら...

縮毛矯正の仕上がり
高岡市戸出 口コミ人気 おすすめの こだわり美容室 HairRoom ChouChou ヘアルーム シュシュ 今日はマジで寒かったですよね⁈ 今日のお客様との挨拶は 『寒いですね〜』(>__

自分も、サンタになった気分ですわ。
私ね 本当に好きだったんです。 子供の頃から、 モノを作るのが。 どのくらい好きだったかって言うとね そうですな〜 言い表せないくらい好きでしたわ〜 まぁ、プラモデルなんかは めちゃくちゃ作ってましたね。 私の、誕生日プレゼントや クリスマスプレゼントは、いつも プラモデルでした。 そんな 私が 38歳になり 何が、1番好きかって言うと そうですな そりゃあ ...

2014.11.13 THU

寒い日には♫
今日は朝からだいぶ冷え込んで寒いですよね! みなさんこれからの時期は体調にお気をつけください(≧∇≦) 寒いと言えばやっぱり鍋♡ 今日はもつ鍋〜♫ 帰りの車の中で今日の夕食何にしようと考えるのが日課!! 寒すぎるので温かいものにかぎる!!と思い、そしたらモツが無性に食べたくなりました(笑) 子供たちも意外に好きで、長男はこれに明太子をのせたご飯を食べてました(≧∇≦) 大人な味覚…。 寒くなったと言えば、もうひとつ…街はクリスマスモードですよね! ...

「流木で作る」シリーズ最新作ですわ!
最近、コルクで作品を作ることに ハマってましてね すっかり 忘れていましたわ 「流木ちゃん」を。 今日はいつもより 早めに出勤しまして 作りましたわ! 「流木で作る」の最新作! それは、「お店の看板」です! さっそく、いってみましょう♩ まずは、流木(40cmあります)に下絵を描いて… 彫刻刀で、彫っていきます。 で、彫り終わったら サンドペーパーでなめらかにします。 ...

サラツヤ髪にする食事♡
こんにちは~☆ 最近空気が乾燥してきましたね(。>д

2014.11.13 THU

大切な相棒
昨日、鋏メーカーの「ナルト」さんがメンテナンスに来てくれました。 いろんな鋏メーカーがありますが「ナルト」さんの鋏が1番お気に入り♬ かなり高価ですが、その分ぼくの期待に応えてくれます。 (^O^)/ 定期的に来てくれるのも嬉しいな。 鋏についていろいろ話していかれるウンチクも僕の大好物です(笑) いい鋏を使うことはサービスのひとつだと僕は考えます。 よく切れる鋏じゃないと美容師が使いにくいだけじゃなく、髪そのものも傷めてし...

セルフブリーチ毛×縮毛矯正
こんにちはr`Ambl hairランブルヘアーの宮嶋です。先日縮毛矯正でご来店のお客様、I様のお話です。I様はお母様からご紹介していただき、お母様曰くとにかく髪の傷みがすごい。ご自分で黒染め、ブリーチを繰り返し、毎日アイロン。美容室で縮毛はちょっと、、、と断られる程。少しコワいですがお得意様の娘さん。どれ位の傷みか興味本位もありまして『是非お任せください』(ピンピンのサラッサラにしてみます。)と心の中で決意いたしました。そしてI様ご来店。しっかりカウンセリング。なるほ...

【11月ご予約状況】
女性美容師の美容室 子供を連れて行ける美容室 カブリKabri◯今日のご予約空き時間◯12:00 13:30 15:30 1名ずつ(貸切はできません。)沢山のご予約ありがとうございます♪なんだか最近、インフルエンザ情報を聞くようになってきました!皆さんも体調気をつけてくださいね。11月の予定をアップします。ご予約の参考にしてくださいね♪ カット・ヘッドスパ18:30 カットカラー・カットパーマ・縮毛矯正17:00 ウィッグ試着18:00 貸切希望の場合はお電話にてお伝えください。 ウィッグをお作...

松野 純子

2014.11.13 THU

男子は難しい⁈
家族で久しぶりに焼き鳥を食べに行きました メニューを決めるのは私 お母ちゃんの役目(笑) 問答無用で塩の焼き鳥 キュウリの浅漬け 皮 塩焼き にんにくホイル焼き フライドポテト 旦那に熱燗もつける いつも家族で外メシする時は 娘がご機嫌ナナメになる事がよくあるので絵本かタブレットを必ず持って行く 家族で オッさんの様なメニューを囲み それぞれに一人イントロクイズをしてニヤニヤしている かなり変な家族 息子は離れた席にいた20歳そこそ...

ビューティーヘア ライン


  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 会員について