ビューティーヘアとは、富山・石川県内のカッコいい美容院を紹介するポータルサイトです。
美容院の紹介ページでは、ヘアスタイルや実際に働いているスタッフの情報や店内写真などサロンごとの違いが伝わる用に作成させて頂いています。またビューティーヘア限定のクーポンなども御座いますので是非チェックして下さい。
ビューティーヘアから是非お気に入りのサロンを見つけて頂けたらと思います。

今日は撮り貯めていたアレンジを♡
お客様からも
「あのコーナー楽しみにしてるよ」
と嬉しいことを言われたので、
はりきって撮ってました ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
てへ♡
ではいきますよー ♡◡̈⃝⋆*
いつぞやの、編み込みヘアー‼︎
ざっくりと2つに分けて、
裏編み込みし、毛先をクロス
しました。
う〜む、ぶりぶりか…⁈笑
気をとりなおして〜、
くるりんぱ。
見えにくいけど、べっこうの飾り
ついてます (●⁰౪⁰●)
こ...
私は常日頃思っていることは、この仕事は定年がないということなんです。それには日頃から気を付けていかなければいけないことが、健康です。それと技術が衰えないようにまた新しい技法を、次々と身に着けていかなければお客様に申し訳ありませんね。年齢を重ねると、覚えることより忘れることのほうが多くなるので日頃から精進や鍛錬が必要になります。私は昨年研修で勉強したスタイルを、3月いっぱいまで一通り自分のものにしておくために、練習が始まる今日この頃です。
休日
娘3人を
コッコロに連れて行き
カットをする
3人とも
長さは切らない
いつから
そうなったか
わからないが
年頃の女の子は
短かくしなくなる
長年、美容師をしていると
そんな
女の子を
たくさん見てきた
それが
娘の成長だと思うと
嬉しい
美容師になりたい
って
小さい頃から
言っている
かりんが
さくらの髪に
ドライヤーをあてる
父親として
私に出来ることは
ただ
一生懸命に
生きる
その姿を
見せることである
子供は無限の可能性を持っている
大人である私も
子供に負けないく...
今日また雪降りましたね( ´ ▽ ` )ノ
寒い中お越しくださりありがとうございました!!
今日はまどかさんがご来店!
ロイズの生チョコの差し入れいただきました!!
テッパンの美味しさ♡
今あるのかなぁー?
昔よくロイズのラムレーズン生チョコ美味しすぎて取り寄せしてました!!
でもベーシックは間違えないですよね♡
ありがとうございます♡
オーナーにカメラマン頼んだんですけど爆笑の写真が全部で62枚ほどありました(笑)
撮っていただきありがとうございます!...
本日作りました、焼き肉スパゲッティです。
実はこの麺、お水に3時間程浸けてから1分だけ茹でた麺なのです。 そうするともちもちして生パスタみたいになると聞いて…
いわゆる実験です(#^.^#)
お水に浸けてるところ↓
麺が水を吸って白くなってます。 やっちまったかしら…( ´;゚;∀;゚;)
さっと茹でたら、黄色にもどりました!良かった~
そして冒頭の出来上がり図です。
あのー… これ、めっちゃオススメです☆
麺がもちもちして、なお...
昨日は久々に友達とインドカレー
( •̀ .̫ •́ )✧
最近よく行くソバティに行ってきました
いつもはチキンをチョイスすることが多いので、たまには気分を変えてシーフードも食べてみました
これも美味い
(•ㅂ•)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
ナンをおかわりしても1070円!
コスパも問題なしっ!
近いし安いし美味いし、ヘビーローテションになるわけだ
そして前から気になってたところ、今回はちゃんと写真をとってきました
トイレに入ると[使用中]って点灯...
私は、よく格言みたいなことが直観的に浮かびます。少しずつ紹介していきます、お店をしているといろんな方が来店してくださいますが、お店の在り方が長たるものがどんなお店を目指しているのかによって、人は集まると思っています。そんな中で出てきた言葉は、「サービスをむさぼる人は明日は地獄に落ちるそして必ずわが身に帰る」 なんでもサービス品を欲しがったり無料のものは当たり前のようにさせるお客、これはダニである。「人生はすべて方程式になっているのでやったことは、良いことも悪いことも、わが身に帰る。今の幸不幸もすべて自分が過去にしたことが帰っているだけ」こう言うとこんな屁理屈を言う人がいる、では生まれてす...
子供達が少し前から歯医者に通ってまして
今日も行ってきたんですけど、
僕は歯医者が大嫌いです(^^;;笑
そんな感じでBlogを書いたらかなりの長編になっちゃいました・・って
今日のBlogは長いので気合いを入れて読んでみて下さい
【虫歯とヘアダメージ!】⬇︎
https://hairroom-chouchou.amebaownd.com/posts/520714
毎年恒例、川口貸衣裳店さんの和装アンドドレスショーに参加させてもらいました。
うちは和装のお嬢様達を担当しました!
毎年少しずつショーのレベルが上がってるので、自分達もがんばりました!
和装から始まりドレスチェンジもやりましたよ!
節分も終わり、昨日は娘と一緒に雛人形を出しました(o^^o)
アパートなので簡単お手軽なガラスケース入りの小さな お雛様ですが それでも いつもは 出さなきゃ出さなきゃ‼︎
片付けなきゃ片付けなきゃと ちょっと面倒な行事ですが‥
3才の娘が大喜びでオルゴールを何回も鳴らしてキレイだね〜
朝起きたらお雛様に おはよう(○´3`)ノ
今日は帰りに お雛様が待ってるね‼︎と
言ってくれるので
ちょっと ほっこり優しい気持ちになれました(^^)
